2010年より毎月のおはなし会プランを2か月前倒しで2~3本作成してきました。1月のおはなし会プランは、25プラン(小さい子向け8、幼児~小学生向け17)あります。
今年度は新たにプランを作らずに過去記事から、特におすすめのプランを紹介しています。
今月も小さい子向け4プラン、大きい子向け6プランを選びました。
その他のプランも「1月のおはなし会プラン」(→こちら)からご覧いただけます。
(なお、過去記事は、Amazonアフィリエイトを使用していたため画像のリンク切れがあり、修正が間に合っていない場合があります。ご了承ください。)
************************
【小さい子向けおはなし会プラン】
*おめでとう(→こちら)
新年を祝う思いをこめて作ったプランです。茂田井武『おめでとう』はぜひ読んであげてください。
*寒さに負けないでね!(→こちら)
子どもは風の子、寒くても元気でいてほしい、そんな願いをこめたプランです。
*はじめての雪(→こちら)
小さな子どもたちにとって雪は天からの贈り物。雪をテーマにした小さい子向けのプランです。
*ふゆの一日(→こちら)
寒い日、お風呂に入って温まりたいですね。『おふろでちゃぷちゃぷ』をメインに作成したプランです。
【幼児~小学生向けおはなし会プラン】
*新しい年(→こちら)
新しい年を迎える『じょやのかね』を中心にプランを作成しました。
*晴れ着を着て(→こちら)
韓国の晴着『ソルビム』を紹介しながら、新年を迎える晴れやかな気持ちをプランに盛り込みました。
*てぶくろあったかい!(→こちら)
寒い冬、指先を温めてくれるてぶくろ。ロシアの昔話『てぶくろ』を中心にしたプランです。
*ぬくぬくあったまる(→こちら)
友だちへの親切な思いやりがあれば、きっと心も温まる、そんなテーマで組み立てました。
*雪のふる日に(→こちら)
赤羽末吉の名作『つるにょうぼう』を中心に、雪をテーマに組み立てました。
*しょうがつてええもんだ(→こちら)
谷川俊太郎の詩の絵本『おしょうがつさん』とわらべうた「しょうがつてええもんだ」を組み合わせたプランです。
(作成K・J)